唐揚げを3店舗廻ってみました

2015年03月18日 20:43

私は大の唐揚げ好きです。
人生の最後で何が食べたいかと聞かれても即答で「唐揚げ」って言います。

そんな私ですが、自分では理想の唐揚げが作れません。
美味しいレシピは多くは知っているのですが、
からあげも奥が深く、味付けだけではなく、揚げも大事なんです。

なので、自分で作るよりもお店で買うほうが美味しいのは当たり前。
なんせ無効は商売をしているプロなんです。

そんなプロのしごとが大好きで、
何かにつけては唐揚げを食べ歩いています。

今回は3店舗廻ってみました。
仕事が泊まりの仕事で、前回家に帰ってから来たら、
途中で電車が事故で途中下車させられるということもあり、
職場の近くですごすことに。

ふと思いついたのは3店舗、行ったことのないところに行ってみようと。

自分の中で地図を広げ、自分の持ちうる交通手段で行けるところをリサー値。

なんとか3店舗いけるかな。って。

その3店舗とは、九州、宇佐市が本店の宇佐唐揚げ「しょうま」、
あの日本料理人で有名な神田川俊郎さん監修の「神とり」
高知にほん店がある「スターカラアゲ」


実際に行ってみたのですが、かなりしんどかったです。
この唐揚げのレポートは私が別の唐揚げ専門ブログを運営しているので、
そっちに書こうかと思っています。

でも、やっぱり唐揚げ最高ですね。

お問い合わせ先

明日もいい日になればいいな d05zfju6@yahoo.co.jp