稀に経験がありますし
良く見かけるのですが、エレベーターで違う階に降りてしまうことってありませんか?
回数表示を確認し忘れていた時にこういうことがあったりします。
他にも上に上がるつもりが、下行きのエレベーターに乗ってたみたいな
こんなこともありますよね。
例えば、上に行こうとして上のボタンを押してエレベーターを待っている時に
エレベーターの中には誰も乗っていない
当然、目の前でエレベーターが開くと上に行くことを疑うということがありません。
これも上行きなのか?下行きなのか?表示を確認していれば起きるはずがありません。
何となくですが、急いでいる人に多いような気がします。
後は、エレベーターが閉まってしまうと急いで飛び乗ったら
自分の行きたいものでなかったなんてこと・・・
昨日の話になるのですが、LINEをしていまして
普通にスマホでLINEをしている分には、そんなこと起こるはずがないのですが
パソコンでLINEをやってるといろいろな人との会話を
画面上に開いておくことができて便利なわけです。
そこで事件は起きてしまったわけです。
本来メッセージを贈ろうと思っていた相手ではないグループにメッセージを送ってしまいました(笑)
完全に確認不足ですよね。
しかも、よりによって知ってる人がほとんどいないグループに・・・(笑)
仲の良い友達ばかりのグループに送ってしまったのなら
言い訳も出来るわけですが、知らない人ばかり
オンライン上の付き合いしかない人たちに送ってしまったわけで・・・
エレベーターののり間違い
LINEの送り間違い
どちらも、確認すれば間違うわけのないことで
思い込みがこういうヒューマンエラーを起こすんだろうなぁって我ながら笑ってしまいました。
これからは、気をつけようと思います(T_T)