平日は、子供たちと一緒に寝ていると僕まで
早く起こされるので、とっても辛いです。
起こされるといっても、妻は僕を起こしているつもりは全くなく、
子供たちを順番に起こそうと声をかけているんですが、
毎日夜更かしをしているので中々起きてくれず、
だんだん妻の声が大きくなり結局僕も起きてしまうんです。
今に始まったことではないので、先月から仕事部屋で
一人で寝るための準備を着々と進めています。
まずは、布団を敷いてもその他のものを置いて置けるように、
直置きしていた衣装ケースをシャープハンガーの下に入れ込み、
3段の衣装ケースを置き直して溢れていた段ボール箱を
3段衣装ケースの上に起きました。
これで、布団を敷いても横に通路が取れるぐらいのスペースができ、
あとは布団を敷くだけ・・・といいたいところですが、
10年ほど前に買ってほとんど使っていないマッサージチェアが
部屋のど真ん中に大きな顔をしているので布団がしけません。
そのため、先月の粗大ごみの申込みの時に、
マッサージチェアーを処分するように申し込んだんですが、
中々回収日の連絡がこなくて困っています。
あとはマッサージチェアーをさえ処分できれば、
フローリングに布団を敷かないといけないので、
マットレスとしても使える座椅子を買う予定です。
かなり前から企んでいるので購入する座椅子は決まっていて、
金額も8500円ほどなので、いつでも帰る態勢です。
僕は自分で粗大ごみを出すことがあまりないので知らなかったのですが、
市の粗大ごみ回収は申し込みをしてから1ヶ月後ぐらいが回収日だそうです。
何かを購入して届くのを待っていて待ち遠しいという経験はありますが、
今あるものを回収してもらうのがこんなに待ち遠しいのは初めてです。