記事のアーカイブ
2015年03月30日 21:44
随分と過ごしやす季節になってきましたね。
朝起きるのも別にストーブがついてなくても
スッと布団から出られるようになりました。
もしかしたら、まだ少し寒くなることもあるのかもしれませんが
それでも、かなり寒いって次期はもう過ぎたようです。
厚着して通勤していたのですが、本当に薄くても大丈夫になりました。
ということで、今日はワイシャツにセーターのみ
今までは、その上にダウンジャケットを着ていたので
それを考えれば、かなりの薄着です。
こうやってこれからドンドンと薄着になっていくと思うのですが
それで困るのが・・・
お昼休みということになりそうです。
&n
2015年03月30日 05:47
私、8月に仕事で使用する資格の取得試験があります。
この試験のために前々から準備をしていて、
勉強もそうですが、なによりも試験の受験資格取得のために
出張も多く行っています。
北は北海道から、南は大分別府まで。
出張費も馬鹿になりません。
この出張費は職場からの出資で行っています。
なので、自分のためというよりは会社のために、
お客さんのためにがんばるという感じです。
取得できれば自分のスキルアップにもなるため、
努力をしていかないとってかんじですね。
その出張なんですが、試験日の前日に朝からみっちり講習があります。
その講習が朝市の飛行機で行っても間に合わないんです。
なので、前
2015年03月29日 21:39
今日は、珍しく映画に行きました。
本当なら先週に映画に行くことになっていたのですが
ちょっと子供がいとこ達と遊びたいということで
今週に延ばし延ばしになったという形です。
本来なら、昨日行ってもいいかなぁなんて言ってたのですが
昨日は昨日で友達の家に子供達がお泊りということでして
今日という運びになりました。
見る映画は、決まっていましてどうやらジャンプで連載されてる
『暗殺教室』という映画のようです。
子供達が、この映画をどうして見たいと言い出したかは定かではありません。
おそらく、テレビ番組で映画の番宣をしていて
それを見たからなのでは??
このよ
2015年03月28日 04:44
今、ニックネームを考えています。
そのためにいろいろな面からからブレインダンプをしているのです
突然ニックネームって言ってもよくわかんないですよね
今、大きな大きなからあげブログ、からあげサイトを作成しようと考えています。
それも、よくあるグルメブログではなく、
自分のやりたい夢の実現のために1年といわず完成には数年かかるような大型サイトです。
そのための地盤づくりをしているのですが、
そんなに大きく長く運営するサイトなので、
きちんとニックネーム、サイト名を考えたいんです。
このサイトはあくまでもからあげと日常なんで、
本当にからあげのみのサイトです。
そのニックネームなんですが、
2015年03月27日 04:45
やらなければならないことがたくさんある。
それをやろうと思っていて、時間もとっているのに、
なぜかできない
やらなければという気持ちだけが大きくなっていっても、
なぜかなぜかできない
これってよくありますよね
今の私もおんなじ状況です
でも、これって当たり前のことらしいです。
人間の脳って休むように、負荷をかけないようにってなっているようです。
私が尊敬する脳科学者の中野信子さんが著書で執筆されていました。
中野信子さん、先日、テレビにでてましたね
やはり頭が切れている。すごいとしかいいようがありません。
ちょっと話がそれましたが、脳は楽しよう、自分に負担のないように働いているよう
2015年03月26日 21:17
最近の電車バス通勤事情ということで
今日は、ちょっと書いていこうと思います。
学生の終業式も終わり、一時期よりも随分と人が少なくなってきています。
とは言っても、必ず座れるというほど空いてもいませんが
それでも、たまに座れるとラッキーってなりますね。
今年は、どちらかと言えば雨が多いように思うのは
今年から電車バス通勤にしたから気になるようになってって感じなのかもしれませんが
本当のところどうなのでしょう??
もしかしたら、毎年このくらいは雨が降ってたのかもしれませんが・・・
学生が少なくなっても、やっぱり雨の日は混雑します。
かなりの混雑で電車はギュ
2015年03月25日 03:41
先日、咳が止まらないというをブログに書きました。
そして、今日、病院に行ってきました。
病院ってあんまり行きたくないですよね。
なんといっても病気の人がいっぱいいるから
自分がいろんな病気をもらいそうで
でも、自分の治療のため、家族に移さないためにも仕方のないことです。
病院は地域の中規模病院。
所謂、総合病院です。
そして、内科の診察をお願いしました。
診察は女医さんでした。
けっこう綺麗な女医さんでした。
私の症状が咳だけだということを伝えると、
「んーーー咳って治りにくいですからね」っと
なんですと!!!
そして、最近の病気のこと、体調のことを話して、
他になにか不調は
2015年03月24日 03:51
最近までは私の近い人、大事な人。
つまり嫁、子供、両親をもっとも大切にしたい、守りたい思っていました。
そのために自分を犠牲にしてもいい。
みんなを幸せにするために頑張るって考えていました。
その次に大切したいと考えていたのが職場の上司、先輩、後輩たちです。
職場はものすごく恵まれていて、休みやすい、話しやすい、何よりも仕事がしやすい環境です。
それも人に恵まれていることもあり、
仕事もものすごく楽しいです。
毎日、いろいろなことが起きますが、
すごく楽しいビジネスライフです。
その職場で自分ができることはなんだろうかって思っていて、
今の仕事でより良い仕事ができるにはどうしたらいい
2015年03月23日 21:30
今日の仕事は、多かったということですが
まぁ月曜日ということで、いつもながら覚悟はして仕事に行ったものの
それにしても、すごい量の仕事が・・・
やっぱり月曜日ってすごいなぁというのが感想
先程も書きましたが、もともと予想はできていました
ただ、予想外の出来事も・・・
それは、月曜日ということで仕事量が多くなるだろうなぁと思える箇所以外のところ
個々の仕事が半端無かったことです。
通常ならって思える場所以外が多いので、正直間違いなのでは??
このように思ったのは、私だけではありませんでした。
朝当番を一緒にしていた先輩も
これは間違いだろう的な発言を・・・
なんだかんだいいながらもしかた
2015年03月23日 03:53
先日から咳に悩まされていました
原因は不明ですが、私の予想では季節の変わり目、寒暖差で
体がついていかなかったのかと。
去年とおとどしも原因不明の咳に悩まされていました。
去年はジスロマックという抗生物質を飲んで、
様子を見ました。
去年は麦門冬湯という漢方でした。
効いたか聴いていないかよくわかんなかったです。
でも、即効性は全くなく、いつの間にか完治していました。
今回もおそらく同様かと思っています。
そして、土曜日に子どもと動物園に行きました。
気合をいれておにぎりをつくりました。
そして、楽しく?動物園を満喫して帰ってきて
事件は翌日に起きました。
鼻水が止まりません。
アイテム: 21 - 30 / 39
お問い合わせ先
明日もいい日になればいいな
d05zfju6@yahoo.co.jp